と、その前に

今回もらったトラックバックの中には有意義な意見も沢山ありましたので、それにご返答を。
まずはid:tragedy:20040608さんから


 ここから、リレー形式を存続し人数枠を撤廃しようという立場が登場します。私は、現状でいいんじゃないかと思う程度に、これでもいいんじゃないかと思います。ただ、「選ばれて嬉しい度」は間違いなく減殺されるでしょう。それはクオリティの低下を招くかもしれませんし、また「この企画にこの人を呼んでいいのかな」といった躊躇に繋がります。恐らくこの方式でも町山さんに声がかかることはなかったでしょう(町山氏がヘソを曲げて書かないというわけではなく、恐れ多くて依頼できなかった)。また、200、300と増えるにつれ、リストが膨大になりすぎて、飽和点を突破した時点でリンク集として機能しなくなるでしょう。「書きたい人が書けない」というデメリットと、上記デメリットを比較して、現状やむなしではないかと私は考えます。
まずはその前のリレー形式についての部分は、絶対に排除しなければいけないものでは無いと思っているので(僕のここ2日のエントリを読めばさすがに説明しなくてもわかりますよね?)省略させてもらいました。
さて、「選ばれて嬉しい度」が高い、という主張はよくわかります。「100人の中に入れた!」って言う喜びが付いて来るわけですからね。ただ、その裏返しで、「100人の中に入れなかった・・・」という精神的苦痛を受ける人がいることはご理解頂けていると思います。
その上で、id:tragedyさんは喜びを受ける人を優先し、僕は精神的苦痛を受ける人のことを考えるべきだと思ったわけです。僕は、あくまで、誰も金銭的メリット等も受けず、完全に趣味の範囲で行うものなのだから、無駄に精神的苦痛を受ける人がいるようなら、その部分に関しては修正するべきだ、と主張します。
あと、

また「この企画にこの人を呼んでいいのかな」といった躊躇に繋がります。
の部分は本当にわかりません。無理にとは言いませんが、この部分だけは説明して頂けると幸いです。

 これは全く個人的な疑問です。その1、「バトンが回ってきても同様の主張をされましたか?」。過去ログを読むと、当初「映画百選書きたい!」というスタンスだったのに対し、「回ってくると思ったのに回ってこなかった」事件があってから、突如映画百選を批判し始めます。スタンスが一貫していない。「もともと選民思想を肯定していたのに、選ばれなかったので批判をし始めた」と私は受け取りましたが、もし違うのでしたらご説明していただきたい。
実際そうでしょうね。もしも普通に回ってきていたのなら、何も疑問を持たず「回ってきて嬉しいな」って思って書いたでしょうから。自分がこういう状況になって、問題点がわかったわけですからね。人間、想像力はそこまで働かなくて、実際自分に火の粉がかからないと問題があることを指摘しないもんです。それは、今回僕に入ったコメントやトラックバックの一部を見ればよくわかると思います。
実は今回、裏で違う百選シリーズで似たような体験をした人からも意見をもらいました。僕と似たような心理状況に追い込まれた人は何人かいるわけです。ただ、そこで空気を読まずに暴れる(笑)のが僕だったわけで。決して僕のような被害にあった(あえてこう書きます)のは僕だけではないことを理解して頂きたい。
回ってきてから、自分の分を書いた上で、意見を書いていれば説得力を増したであろう、ということは思います。
次はid:sammy_sammyさん。といっても、さみ〜さんには、お返事を出す、という感じにはならないと思います。というのは、さみ〜さんがココログ側から入れてくれた

日本代表は絶対的な権威か?
という一言に感じるものがあったわけです。
(ここから心のつぶやき)そうだよなぁ、僕は東京サポなんだよなぁ。東京サポには東京>代表なんだよな!(ここまで)
ただ、それでも、全員が全員さみ〜さんの様に判断できるわけではないことを、id:Bunkeiさんの意見

 でも、そうして組みあがったものを、あたかも「はてなダイアラー」の「総意で選ばれたかのような」あるいは、「はてなダイアラーなら望めば誰でも確実に参加できるような」ネーミングを冠するのはどうなんでしょうか。少なくとも、私は良いネーミングではないと思います。

 私は、所属集団の名前を冠に付ける、ってのはそれなりに重い行為だと思うのですよ。

 これは「感じ方」の問題ですので、違う意見のある方もいらっしゃるでしょう。感じ方ってのは人それぞれですから、お互い、違う感じ方、違う意見を持つことを「お互いに」尊重するのが大人の知恵。そして、違う意見を持つお互いが、なるべくお互いに不快感を持たないような方策を探るのが大人の余裕ってもんじゃないかと思います。

 「はてなダイアリー○○百選」というネーミングに特段のメリットが無いのであれば、より不快感を感じる人が少なくなる方向に修正してはどうでしょうか。

という意見があることを並べておきます。
ミニモニ。うんぬんの部分に関しては明日からはじまる『Mattyanが選ぶ!この映画がすごい!(仮称)』をお楽しみに。
あとのトラックバックに関しては、一つを除いてコメントしません。理由は、id:matsunagaさんが


世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい−森達也
この言葉を自己正当化のために、つまり自分に優しくしてほしい=自分に映画百選の順番を回してほしいというような意味で使うのは止めた方がいいと思う。
と勘違いして書かれていたのですが、そんなつもりはまるでなく、議論を行ってもなにも建設的なことが起こらない相手に対して、感情にまかせて書き込みそうになったのを、押さえる意味で書いたということです。(この言葉が元々どの作品のサブタイトルになる予定だったかご存じですよね?)
まあこんなところですか。